こんにちは、Naoです。
今回は、磁気ネックレスという首や肩こりを緩和してくれるものを紹介したいと思います。
僕も日頃つけていて、買って良かったと思ったものです!

首や肩こりが辛い。

整体に行ってもなかなか治らないし、病院に通い続けるのは経済的にも体力的にも大変。
そんな方にはぜひ読んでいただきたい内容です。
- そもそも磁気ネックレスてなに?
- 手軽に首こり、肩こりを改善したい。
- 磁気ネックレスの選び方がわからない。
- 使用上の注意事項を知りたい。
- アスリート、芸能人は誰が使っているのか知りたい。
では早速見ていきましょう!
磁気ネックレスとは?

磁気ネックレスとは、磁気の力で首や肩周りの血行を改善してコリを緩和してくれるもの。
つけるだけなので、デスクワークや育児、トレーニング、ゲーム中などどんなシーンでもフィットしてくれます。
半永久的にずっと使えるのも磁気ネックレスの良い特徴の一つです。
磁気ネックレスの選び方。注視すべき5つのポイント

①管理医療機器として認証を得ているものを選ぶ
磁気ネックレスは、人体に影響を与えるものです。
管理医療機器として認証を受けていない雑貨類に血行促進等の効果は認められていません。
管理医療機器かどうか確かめる方法としては、商品パッケージに医療機器認証番号が明記されているか確認する方法がありますので、明記されている商品を選ぶようにしましょう。
②磁力を示すmT(ミリステラ)の数値は100mT以下が無難
磁力にも強弱があります。
mT(ミリステラ)=磁力の指標は、35-200ミリステラ以内と定められていますが、
初めての方は100ミリステラ以下のものを選ぶのが無難です。
100より高いと、磁気が強すぎて頭痛やめまいの原因になることもありますので注意が必要。
③20g以下の軽いものを選ぶ
「ネックレス自体が重くて肩こりがひどくなった。」なんてことになれば本末転倒です。
20g以下であれば肩に不安を感じにくいと言われているので、重さにも注意しましょう。
ただ、ほとんどの製品が20g以下なので少し気にしておくぐらいで大丈夫です。
④長さ(スポーツ用なら40〜45cm、長めなら55cm〜60cm)
ネックレスの見た目として大事な要因である長さ。
首の太さにもよるので一概には言えませんが、
チョーカーのようにタイトにつけたい方は40〜45cmを、
長めが良い方は55〜60cmの範囲のものがオススメです。
⑤着脱のしやすさ
お風呂や就寝時は外さないといけなかったりするので、着脱のしやすさも大切なポイントの一つになります。
前側に留め具があること、マグネットの力でカチッと留め外しがしやすいタイプを選ぶと良いと思います。
オススメの磁気ネックレスブランド3選。愛用する芸能人、アスリート。価格比較。

①ファイテン
昭和58年に設立され、今や国内のみならず、海外でも事業展開している世界的にも知名度の高いブランド。
洗練されたシンプルなデザインは、多くの方の生活シーンにフィットすること間違いなしです。
フィギュア男子日本代表の羽生結弦選手をはじめ、多くのアスリート、芸能人に愛されています。
出典:ファイテン公式ホームページ
②コラントッテ
代表の小松克巳さんが寝たきりになったお父様のために製作した、磁力を用いたサポーターを商品化したことから始まったブランドです。
歴史は深くありませんが、すでに多くのアスリートや芸能人の方が愛用しております。
2022年2月現在では、アニメの北斗の拳ともコラボし、ケンシロウとラオウモデルが発売されています。
健康器具の野暮ったいイメージを払拭するおしゃれなデザインや、面白い企画が魅力的なブランドです。
出典:コラントッテ公式ホームページ
③ピップマグネループ
誰しも一度はピップエレキバンのCMを見たことがあるかと思います。
磁気治療器といえば「ピップ」というイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。
磁力3種×長さ3種のと商品ラインナップは多くないですが、その分選ぶために悩む時間は短くて済みますし、他ブランドに負けない高い製品力はさすがピップといったところでしょう。
200mTの高い磁力ネックレスもあるので、強い磁力をお求めの方は一度ピップを使ってみるのも良いと思います。
出典:ピップマグネループ公式ホームページ
製品にもよりますが、ピップマグネループ<ファイテン<コラントッテの順番で高値の傾向にあります。
大体、2,000円〜20,000円の価格幅がありますね。
また、高い磁力やシンプルなデザイン、安さ重視の方は、ピップマグネループがオススメ。
デザイン重視でおしゃれなものを探されているの方は、ファイテン、コラントッテがオススメ。
つける際の3つの注意点

①ペースメーカーなど磁気の影響を受けやすい医療機器との併用は控える
ペースメーカーや心臓にステントを利用されている方は、それらの医療機器が磁気障害を受ける可能性があるため、利用は控えた方が良いです。
不安な方はかかりつけのお医者さんに相談してください。
②複数着用は基本的に控える
複数着用すると効果が倍増するようなきがしますが、それもNGです。
重ねづけすることで、予想以上に磁気の影響を体が受け、気分が悪くなったり健康上の弊害を起こす可能性がありますので、やめておきましょう。
③入浴時、海水浴時の使用は控える
製品自体の劣化原因になるので、やめましょう。
その他にも細かな注意事項はあります。
心配な方は、各メーカーに直接お問い合わせされるのが無難だと思います。
実際に使ってみた感想

デスクワークが多いこともあり首や肩のコリで悩んでいましたが、つけるだけでコリが緩和されました。
寝違えも重なり、2、3ヶ月間首を回すのも辛かった時期がありましたが、つけ始めてから1週間程でそれもかなり改善されました。
母も同じ効果を感じて、腰や腕、足用のものも追加で買っていました。
管理医療機器ってすごいなっていうのが純粋な感想です。
口コミ
①ファイテン
ファイテンさま( @phiten_official )よりRAKUWA磁気チタンネックレスいただきました🙌💗
— ☀️あしゃはる☀️ (@Abricot0301) February 17, 2022
ありがとうございます🙇♀️
育児家事で人生最高に肩こりがひどいので嬉しいです🥰
ネックレス自体が軽くて着け心地がよかったです✨肩こりも軽減されて効果あり😳❣️かなりおすすめです❣️
#あしゃはるの幸せ報告 https://t.co/pm89BYOuZG pic.twitter.com/78GJShnf1q
この方は肩こりへの効果を感じてらっしゃいます。
育児家事で辛くなる肩こりが少しでも楽になると良いですよね。
②コラントッテ
母がコラントッテ磁気ネックレスが肩凝りによく効いていると気に入っているので、腰痛にも悩んでいる様子だしウエストベルトを贈った。着け心地も良くて感動だって✨
— seeya (@shoma8636fans) December 12, 2021
口コミ見てると、ネックレスが効くから知名度と信用性があり、サポート医療機器の購入を決める人も多数でした☺️ pic.twitter.com/xGcc11PfDt
お母さんが効果を感じ、腰痛用のウエストベルトも使われているということです。
年齢を重ねるとどうしても血流が悪くなりがちですが、コラントッテのおかげで改善されたのかもしれませんね。
③ピップマグネループ
あ〜… ピップマグネループ効果あるかもしれん…… 首と肩のゴリゴリ感が軽くなってる……
— 慧 (@shalala_sts) February 23, 2022
ピップマグネループ効果ありまくり(プラセボ効果も多分ある)でびびりたおした今日。首肩痛くないってサイコー!ぱわー
— ゆり@保育園看護師 (@skip_neko_ns) February 21, 2022
ピップマグネループを付けて効果を感じられた方も多いですね。
プラシーボ効果なのかもしれませんが、それでも楽になれば嬉しいですよね。
まとめ
今回は、磁気ネックレスについて紹介しました。
首の違和感や肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度お試しください。
これからも美容や健康に関する記事を頑張って書いていこうと思いますので、宜しくお願いします!
ではまた!!
コメント