こんにちはNaoです。
今回は、筋トレについての記事です!
「筋トレは、食事管理から始まる」
よく聞く言葉ですよね。
でも、
- 食事管理、制限無しで筋トレしても本当に筋肉はつかないのでしょうか?
- 食事管理、制限無しで筋トレしたらどんな身体になるのでしょうか?
- 食事管理、制限は本当に必要なの?
そんな疑問を私が実際に検証して確かめたいと思います。
というか、

筋トレは好きやけど、食事制限は無理!好きなん食べたい!!
となっている私がついでに検証しただけなので良かったら見てください(笑)
食事制限無し(筋トレのみ)で筋肉はつくの?
半年間食事制限せず、筋トレだけを続けた結果、筋肉はつきました!!
扱えるベンチプレスの重量も、30kg近く増えました。
体脂肪率も少し増えました。
つまり、食事制限(カロリー、PFCバランス)した方が、効率良くボディメイクができるということだと思います。
「百聞は一見にしかず」ということで、半年間食事制限しなかった僕の体型の移り変わりを見てください。
食事制限した方の半年間も、比較で載せてますよ!
筆者の基本情報
見てもらう前に私がどんな生活を送っているか見てください。
- 筋トレのペース
→週4〜5日、1〜1.5時間/日。ビック3を中心に行っていました。 - 食生活
→基本昼と夜だけの2食。
→お酒は糖質0のものを選んで飲んでいるものの、約5日/週のペースで約1L/日飲んでいます。
→高タンパク低脂質を意識していますが、カロリーやPFCバランスを計算したことはありません。 - その他
→今はプロテイン、EAA、クレアチンを適正量飲んでいます。
初めから飲んでいたわけではないです。
それぞれをどのタイミングで飲み始めたかは、下記をご参照ください。
筋トレ開始時

体重 | 55.7kg |
体脂肪率 | 17% |
貧弱な身体ですね。
ベンチプレスも35kgを上げるのが精一杯で、少し情けない気持ちになりました。
1ヶ月目



体重 | 56.3kg |
体脂肪率 | 18% |
体重と体脂肪率が増えましたが、見た目はあまり変わってないですね。
僕自身も、「筋肉がついたな」というプラスの実感はありませんでした。
とにかく筋肉痛がすごかったです。
プロテインは、このタイミングで飲み始めました。
ちなみにベンチプレスは、MAX40kgに成長。
2ヶ月目



体重 | 56.7kg |
体脂肪率 | 18% |
2ヶ月経過してもあまり身体の変化が見られませんね。
体重が増えただけ。
でも、ベンチプレスはMAX45kgに増えました。
3ヶ月目



体重 | 57.4kg |
体脂肪率 | 18% |
3ヶ月経過して、自分にしかわからない身体の変化がありました。
写真ではあまり伝わらないですが、筋肉が詰まってきた気がしました。
ちなみに、ベンチプレスはMAX50kgに。
4ヶ月目



体重 | 58.1kg |
体脂肪率 | 18% |
体脂肪率は変わりませんが、体重が増えていきます。
筋肉もつきつつ、脂肪もついちゃっているのかもしれません。
このタイミングでEAAとクレアチンを飲み始めます。
ベンチプレスの重さはMAX55kgに増えました。
5ヶ月目



体重 | 58.9kg |
体脂肪率 | 19% |
体重も体脂肪率も増えて、むっちり体型になってきました。
ベンチプレスの重量もMAX55kgと変わりなく、ちょっとスランプぎみです。
この辺りから体脂肪率を下げたくて、下半身トレーニングに力を入れ出します。
6ヶ月目



体重 | 59.2kg |
体脂肪率 | 19% |
体重がズンズン増えていきます。
少し胸筋の輪郭が見えてきた気がします。
ベンチプレスはMAX60kgと増えました。
食事制限している人は半年でどのくらい変わるの?
【ボディメイク記録181日目】
— A2C(あつし) | アラフォーパパ (@A2C_MSGL) October 25, 2021
今週からカロリー増やすので
少し前倒しで減量終了❗️
約6ヶ月の減量で腹筋バキバキ
…にはならんかったけど
今回はここまで😅
今週は腰痛を治して
来月から増量しながら筋量アップを目指します💪
ってことで減量終わり
\( ‘ω’ )/オワタ#減量 #筋トレ #ボディメイク pic.twitter.com/oyyykHvgiL
おはようございます🌞
— はやし (@hayashi09998711) May 3, 2020
今日の積み上げ
✅動画アップ
✅筋トレ(背中)
☑️仕事
クオリティに拘れなかったですが、6ヶ月を振り返りました。是非ご覧下さい🥺
GOAL-Bオンラインパーソナルを受けたらボディだけでなく、顔も変わった件について https://t.co/u3pCwqfkoj pic.twitter.com/Rv5HiuCnbi
もちろん効果には個人差があると思いますが、
実際に半年間筋トレした感想として、食事管理、制限することの一番のメリットは、
脂肪が落ちやすくなり、シャープなボディラインを手に入れやすいことだと感じました。
まとめ
食事管理、制限をせずに半年間筋トレした結果、

筋トレ開始前 | 6ヶ月後 | |
体重 | 55.7kg | 59.2kg |
体脂肪率 | 17% | 19% |
ベンチプレスMAX重量 | 35kg | 60kg |
- 食事管理、制限しなくても筋肉はつく!
- 体脂肪率は少し増える。
- ダイエットや本格的なボディメイクが目的の方は、食事管理、制限もするべき。
ということがわかりました。
食事管理は大切ということがわかりましたが、筋トレで一番大切なのは「続けること」
「食事管理がストレスで、トレーニングが続けられない」なんてことになったら本末転倒です。
食事管理される方は、無理せず行ってくださいね。
多くのトレーニーさんの参考になれば嬉しいです。
楽しい筋トレライフを!
ではまた!!
コメント