こんにちはNaoです!
今回は酵素洗顔についての記事です。
- 酵素洗顔とは何か。普通の洗顔料とは何が違うのか。
- 酵素洗顔を使うとどのような効果が期待できるか。
- オススメの酵素洗顔3社とそれぞれの違い。
- 酵素洗顔の使い方、使用頻度。使用上の注意。
では、早速見ていきましょう!!
酵素洗顔とは。一般的な洗顔料との違い。

酵素洗顔とは、その名の通り酵素入りの洗顔料を指します。
通常の洗顔料よりも洗浄力が強く、
酵素のパワーで古い角質や皮脂を分解して洗い流してくれるので、
毛穴汚れや黒ずみ(いちご鼻)を除去してくれます。
配合されている2種類酵素。
配合されている酵素は大きく分けて2種類です。
その名もタンパク質分解酵素と皮脂分解酵素!
①タンパク質分解酵素
「プロテアーゼ」や「パパイン」のこと。
肌におけるタンパク質とは、古い角質を示しており、
それらを分解してくれるので、肌をワントーン明るくしてくれます。
次に説明する皮脂分解酵素に比べて肌への刺激がマイルドなので、乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。
また、乾燥しがちな冬場におすすめです。
②皮脂分解酵素
「リパーゼ」のこと。
余分な皮脂や毛穴の黒ずみを分解してくれるので、いちご鼻や肌のざらつきが気になる方におすすめです。
オイリー肌の方は、「リパーゼ」が配合されているものを使いましょう。
また、夏場のべたつきがちな季節にもおすすめです。
人気3社(FANCL,suisai,Obagi)の酵素洗顔を比較。
酵素洗顔で有名なブランドは3つあります。
FANCL(ファンケル)、suisai(スイサイ)、Obagi(オバジ)です。
それぞれの特徴を見ていきましょう!
①FANCL
基本価格 | 1,880円 |
内容量 | 30個入(30日分) |
配合酵素 | プロテアーゼ |
酵素以外にも、
洗浄成分の炭、吸着泥や、
うるおいをキープしてくれるアミノ酸系洗浄成分、糖、ヒアルロン酸が配合されているので、
洗浄力がありながらも肌をうるすべにしてくれるバランスの良い製品です。
乾燥肌や敏感肌の方、乾燥が気になる冬場におすすめです!
ちなみに僕はFANCLさんを愛用してます。
②suisai
基本価格 | 1,980円 |
内容量 | 32個入(3日分) |
配合酵素 | プロテアーゼ、リパーゼ |
この3社の中だと一番コスパの良い製品です。
うるおいをキープしつつ、しっかり毛穴汚れを落としてくれる白タイプと、
洗浄力重視で皮脂の多い男性にも使いやすい黒タイプの2色展開です。
白=乾燥肌や普通肌向け、黒=オイリー肌、男性向けと思ってください!
③Obagi
基本価格 | 1,980円 |
内容量 | 30個入(30日分) |
配合酵素 | プロテアーゼ、リパーゼ |
酵素以外にも整肌成分のビタミンCが配合されているのが特徴です。
ニキビやシミにお悩み方におすすめできます。
正しい使い方。使用頻度。
正しい使い方で使わないと、酵素洗顔の効果を十分に体感できない可能性があります。
①洗顔はぬるま湯で行う。
洗顔はぬるま湯で行いましょう。
冷たい水を使うと毛穴が引き締まり、酵素が毛穴の奥まで辿り着けず、思ったように洗浄できなくなります。
逆に熱すぎるお湯は肌への刺激になってしまいます。
35〜37度ぐらいのぬるま湯で肌を柔らかくすることを意識しましょう。
②きめ細かい泡をたくさん作る。
泡立てが不十分だったり、作った泡のきめが荒いと、これも十分な洗浄効果を発揮しません。
下手に肌を擦りすぎてしまい、肌を傷つけてしまう可能性すらあります。
理想は、アボカド1個分のきめ細かい泡を作るようにしましょう。
酵素洗顔は、水分での酵素活性化を防ぐために、粉末状になっていることがほとんどです。
手で大量のきめ細かい泡を作るのは難しいと思いますので、市販の泡立て器を活用しましょう。
安い泡立て器で問題ありません。
私が愛用している泡立て器も過去に紹介をしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
③使用頻度は週1〜2回。
酵素洗顔は肌への刺激が強いため、毎日使うことは推奨されていません。
週1〜2回の使用がちょうど良い使用頻度とされています。
使用上の注意。紫外線対策は忘れずにしましょう。
酵素洗顔で洗顔した後は、毛穴が綺麗な状態です。
毛穴が綺麗ということは、逆に言えば外界の刺激を受けやすい状態ということでもあります。
紫外線を影響を受けやすい状態なので、日焼け止めを塗るなど紫外線対策をサボらないようにしましょう。
まとめ

今回は酵素洗顔を紹介しました。
- 酵素洗顔とは、酵素が配合された洗顔料のこと。
- 酵素洗顔は、普通の洗顔料に比べ洗浄力が高いため、毛穴汚れや角質を綺麗に洗い流してくれる。
- タンパク質分解酵素であるプロテアーゼ、パパイン配合は、乾燥肌、敏感肌、冬場に使うべきである。
- 皮脂分解酵素=リパーゼ配合は、オイリー肌、夏場に使うべきである。
- FANCLは、乾燥肌や敏感肌、冬場におすすめ。
- suisaiは、白=乾燥肌や普通肌、黒=オイリー肌、男性におすすめ。
- Obagiは、ニキビやシミが気になる方におすすめ。
- 使用頻度は週1〜2回が推奨されている。
- 洗顔する際は、きめ細かい泡をたくさん作り、ぬるま湯で優しく洗う。
- 洗顔後は、紫外線対策を行う。
もし気になった方がいらっしゃいましたら、ぜひお試しください!
ではまた!
コメント