こんにちはNaoです。
今回は今更聞きづらいメンズスキンケアの方法についてお教えします!

スキンケアって何から始めたらいいの?
化粧水やら乳液やら色々あるけど、全部使う必要あるの?
というスキンケア初心者の方が抱きがちな疑問を片っ端から解決しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
スキンケアでモテることができる!?

早速ですが、女性は男性の第一印象をどこで判断していると思いますか?
それはズバリ、、、清潔感です!
約7割の女性が、男性の第一印象で清潔感を大事にしています。
引用元:@DIME
つまり、清潔感がある男性は、それだけで女性から好感を得やすいということ!!
では、清潔感はどうやれば出せるのでしょうか?服装に気をつける?髪型をこだわる?
それらももちろん大切ですが、どうしてもお金やセンス、スキルに依存しがちです。
ただ、おしゃれや髪セットのスキルは、1、2ヶ月で習得できるものではありません。
その点スキンケアは、コスパが良い&個人のスキルに依存しない誰でもできる簡単に清潔感を出せる方法と言えます!
スキンケアに使うものは、安い製品が多いですし、方法も単純でとても簡単だからです。
しかもやり方を知るだけで今日からすぐお手軽に始められます!
肌を綺麗に保つ→清潔感が出る→女性から好印象を得る
このモテモテサイクルをスキンケアで手に入れちゃいましょう!!
スキンケアで使うものは5つ!それぞれの役割は?

スキンケアで使うもの。それは大きく分けて5つ!!
①クレンジング
②洗顔料
③化粧水
④美容液
⑤乳液
使う順番
クレンジング→洗顔料→化粧水→美容液→乳液の順番に使ってください!
初めは水分が多いものから使い、最後に油分の多いものを使うイメージです!
⒈クレンジング
重要度:★★・・・
メイクや、1日に溜まった皮脂汚れを取るために使うものです。
男性はほとんどの方がメイクしないと思いますが、
1日生活するだけで、車の排気ガスやホコリ、皮脂などで思った以上に肌は汚れているものです。
それを放置しているとニキビや肌荒れに繋がることになるので、
クレンジング→洗顔でしっかり汚れを洗い流してあげることが大切です。
ただ、クレンジングはあくまでメイクを落とすものなので、
男性がクレンジングと洗顔料を同時に使うと、洗浄過多で肌が傷ついてしまう可能性があります。
なので、いちご鼻,角栓の詰まりにとても悩んでいる方以外は使う必要無いと思います!
そういった理由で重要度も★2つです。
ちなみにもし使う場合は、肌への負担が1番少ないミルクタイプがおすすめです!
✔️使い方
手や顔を濡らさずに、乾いた状態で優しく肌に馴染ませる。
力加減は、指の腹を使って肌にほぼ触れない、クレンジング剤だけが肌に接触している程度で良いです。
⒉洗顔料
重要度:★★★★★
肌の汚れ、古くなった角質、毛穴汚れを洗い流すために使います。
✔️使い方
お好みの洗顔料を泡立て、顔全体を優しく洗いましょう!
- 肌を傷つけないために、手や指で肌を擦らない
- 肌に指が触れないように、泡をいっぱい作る(泡で洗うイメージ!!)
- 特に皮脂が分泌しやすいおでこ、鼻、あごを重点的に洗う
- 洗顔後は清潔なタオルでふく
泡立ては、手じゃなくて、泡立て器を使うのがオススメです。
きめの細かい泡が大量にできるので、肌を傷つけることなく洗顔できます。
ちなみに僕が使っている泡立て器については、以下の記事で紹介しているので、参考までに読んでみてください!
頻度は、1日2回、朝と夜に洗顔できるとベストです。
寝ている間に分泌された余分な皮脂や、1日の最後に溜まった汚れを綺麗に落としてくれます。
洗顔料はスキンケアの第一歩!肌を清潔に保つために必ず使いましょう!!
⒊化粧水
重要度:★★★★★
肌にうるおいを与えるアイテムです。
肌が乾燥すると、それを補うため過剰に皮脂が分泌されてしまいます。
過剰な皮脂はニキビ、肌荒れへと繋がるので、肌の水分量を保つことは非常に大切です。
重要度は文句なしの★5なので、洗顔→化粧水は必ず行ってください!
✔️使い方
コットンもしくは手のひらに適量出し、肌全体に均等につけましょう。
- 毛穴に浸透させるように手のひらで軽く肌を抑える
- 手のひらに肌が吸い付くぐらいもっちりする感覚が適量
- 適量の目安は、500円玉大×2
⒋美容液
重要度:★★★・・
肌に栄養を与えてくれるものです。
顔パック(マスクシート)も美容液の代替品になります。
ニキビ対策やシワ、たるみケア、美白効果など、
それぞれの目的に合わせてラインナップがありますので、
ご自身の悩みや欲しい効果効能によって選ぶのが一番だと思います。
あくまでプラスワンのための製品なので、そういった意味で重要度は★3です。
✔️使い方
美容液は結構商品によって使い方が異なります。
顔全体に塗るもの、肌トラブルを起こしている箇所にだけ塗るもの、
顔パックであれば、5分だけつけるものから15分つけるものまで様々です。
ただ共通点として、裏面に必ず使い方が記載されているので、それに従いましょう!
⒌乳液
重要度:★★★★・
化粧水や美容液で肌に与えた潤い(水分)を逃がさないため、肌に蓋をする役目があります。
似たもので「クリーム」がありますが、これは乳液より油分が多いものです。
男性は元から油分が多い傾向がありますので、クリームよりは乳液を使われることをおすすめします。
洗顔料や化粧水の方が重要度は高いですが、できれば使って欲しい重要度★4です。
✔️使い方
適量手に取り、顔全体につけましょう。
適量がわからない方は、とりあえず真珠玉大×2ぐらいの量を使ってみてください。
肌がもっちりして、手のひらに吸い付くようなしっとり感が出るとバッチリです!
髭剃りっていつやるの?洗顔の後でしょ。

男性特有の肌のお手入れ、髭剃り。
どのタイミングでするのが良いのでしょうか?
ズバリ、、洗顔の後、化粧水の前です!
洗顔後は、肌表面の汚れが取れ、毛が水分を含んで柔らかくなるので、滑りやすく剃りやすいです。
ただ、シェービングジェルなどをつける方は、
残りかすを落とすために髭剃り後も洗顔(すすぎ洗いでOK)するべきです。
また、できれば髭剃りは肌負担を抑えるために電動シェーバーを使いましょう!
実際に私も、T字カミソリから電動シェーバーに変えただけで、
フェイスラインの肌あれが格段に抑えられました!!
ちなみに私は、ブラウンのシリーズ9(洗浄機付き)を使っています!
電気屋のお兄さんに、シェービング力と肌への優しさ、剃りやすさのバランスが良いとおすすめされたので買いました。笑
使っていて文句無しの商品なので、気になる方はぜひ見てみてください。
まとめ
今回はスキンケアの順番、方法について記事を書きました!
- 女性の約7割が、男性の第一印象で清潔感を大切にしている。
- クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液の順番に使う。
- とりあえず洗顔料、化粧水を使えばOK!できれば乳液も。
- 髭剃りは洗顔と化粧水の間に行う。
- 肌への負担やわらげるために、T字カミソリより電動シェーバーを使うべし。
皆さんもぜひスキンケアに挑戦してみましょう!
ではまた!!
コメント