この記事では私が実際に使ってみて、メンズにオススメできると感じたイニスフリーの乳液を紹介をします!
「乳液何使っていいかわからない」
「メンズで乳液って使う必要あるの?」
「そもそも乳液ってなんなん?」
そんな方にもわかりやすくお伝えしようと思いますので、ぜひ読んでください!
- 乳液とは何なのか、どんな役割があるのか
- 乳液の使い方
- Naoがメンズにオススメするイニスフリーの乳液について
- Naoが実際に使ってみた感想
- 他に使った人の口コミ
- 販売場所、価格比較
乳液とは
乳液とは、皮膚を保湿するために使うもので、バランスよく水分と油分が配合されているのが特徴です。
肌の水分は、放っておくと肌表面から蒸発してしまいます。
ですが、乳液を使うことで肌表面に油性の膜ができ、水分の蒸発を防いでくれます。
化粧水と乳液の違いは?
違います。化粧水は、その名通り「水」なので、肌へ水分補給してくれるものです。
乳液は、一度水分補給した肌から水分が逃げ出さないように、蓋の役目をしてくれます。
メンズに乳液は必要なの?
基本的には必要です!
乳液を使うことで、肌の水分と油分のバランスが整い、肌調子を改善してくれます。
テクスチャーとしてもさっぱりタイプからしっとりタイプ、美白効果やニキビケアが期待出るもの等色々あるので、自分の肌質や要望にあったものを選びましょう!
乳液の使い方
乳液は、化粧水や美容液の後に保湿の仕上げとして使用してください。
洗顔(顔を清潔に)→化粧水(肌へ水分補給)→美容液(保湿や美肌などプラスワン)→乳液
ってな感じです。
手に取った乳液を手のひらに伸ばして、顔全体にムラなく塗ってください。
製品ごとに1回の使用量の目安が記載されていますが、無い場合はとりあえず真珠玉×2ぐらいの量から試してみましょう。
手のひらにくっついてくるように肌がもっちりした量が、自分に合った丁度良い量だと思ってください!
ちなみに僕がオススメする洗顔や化粧水の記事もあるので、ぜひ見てください!
オススメの乳液「イニスフリー ビジャトラブルローション」
「どんな乳液を使ったらいいかわからない」という方に向けて、具体的に商品を紹介します。
汎用性の高い商品を選びましたので、ぜひ参考にしてください。
今回オススメするのは、イニスフリーというブランドのビジャトラブルローションという製品です。
イニスフリーとは
近年注目されている韓国スキンケアブランドの一つです。
韓国コスメ特有の種類が豊富&価格が安いという面で多くの方から人気があります。
ビジャトラブルローションとは
出典:イニスフリー 日本公式 オンラインショップ
基本価格 | 1,705円 |
容量 | 100ml |
ビジャシリーズの乳液です。
ビジャはカヤという植物のことで、肌荒れを防ぎすこやかな肌へ導くほか、森林浴で得られるような癒しの力があると言われています。
自然由来で肌に優しい仕様なので、幅広く万能に使用することができます。
実際に使ってみた感想。肌調子をバランスよく整えてくれる誰でも使いやすい商品!
肌に出してみた質感はこんな感じです。軽い(粘度は高くない)クリームタイプ。

ハーブっぽい植物系の香りで、これは好みが別れそう。
使用感としては、ベタつくことなく脂性肌の僕でも使いやすかったです。
肌への負担も小さい仕様なので、使っていて肌荒れが悪化することもなかったです。
ニキビなど特定の肌悩みに特化した製品というよりは、バランスよく肌調子を整えてくれる汎用性の高い商品という印象です。
ちなみに僕の肌質はこんな感じです。
- 脂性敏感肌
- 朝しっかり洗顔&保湿をしても、季節問わず日中には肌がベタついてくる
- 脂っ気の多い食べ物を食べすぎたりするとすぐニキビができちゃう
- 季節の変わり目や、ストレス、長時間のマスク使用ですぐ肌荒れする
口コミまとめ
他に使っている方達の口コミも気になると思いますので、調査しました!
特に多くみたものをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
- 肌状態が安定する
- さっぱりと軽いが保湿力がある
- 香りが良い
- ニキビに効果があるかはわからない
- 香りがいまいち
見た口コミの約8割は肯定的な意見でした。
販売場所
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで取り扱いがあります!
気になる方はリンクからぜひお試しください!
ではまた!
コメント